皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。
昨日は中秋の名月。
今日はスーパームーンということで、2日連続夜空を眺めるいい機会です。
昨日の東京は日中はずっと曇り空だったのですが、夜になると奇跡的に
雲が消え空を眺めた方も多いのではないでしょうか。
今日は朝からいい天気ですので、この調子で夜も綺麗な夜空が見える事を期待しましょう!
さて今日のブログはバランスについてお話ししようと思います。
日頃からこのブログではbrunch+timeの看板アイテム、一枚板をはじめとした耳付きテーブルについて
紹介する機会が多いのですが、一枚板は厚みや存在感が最大の魅力ですので、天板と脚とのバランスがとても重要になります。
たとえばウォールナットの一枚板に、同じくウォールナットの木脚をあわせると
しっかりした重厚感をお楽しみ頂けます。
統一感が生まれ空間に馴染みやすくなります。
こちらは鉄脚に変えた場合です。
脚元がすっきりして軽やかな印象になります。
また鉄の素材感が加わることでモダンな雰囲気をプラスしてくれます。
ここまでは何度かブログでもお話させて頂きましたが、アイテム自体のバランス以外にも
たとえば空間として見た時のバランスも家具選びの際に重要になります。
よく高さを抑えるとお部屋が広く見えるという話しを聞きませんか?
もちろんそれは一理あるのですが、すべての家具を低いもので統一すると
全体的にのっぺりした印象になってしまいます。
そこでちょっとしたアイテムで高低で変化をつけることでメリハリが生まれ、
動きのあるお部屋になります。
簡単なのはフロアランプやグリーンなどスペースを取らずに高さを出せるものですね。
あとは家具にもこんなアイテムがあります。
CA-0125 アイアンラック
¥62,100~¥86,400(税込み)
CA-0133 キュリオケース
¥228,420~¥326,970(税込み)
OT-0003 コートスタンド
¥172,800(税込み)
飾り棚やコードハンガーなどちょっとしたアイテムで高さを変えてあげることで
お部屋全体のバランスが良くなり、きっと素敵な空間になると思いますので、
ぜひいろいろなバランスを意識して頂ければと思います。
本日も元気にオープンしておりますので、
皆様の御来店を心よりお待ちしております。