アーカイブ

ヤマザクラ×ウォールナットのダイニングセット

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

週末と打って変わって肌寒い週はじめになりました。
体調を崩されぬようお過ごしください。

先日ダイニングセットを御納品させて頂いたお客様より写真を送って頂きました。
とても素敵なお部屋でしたので、ダイニングセットをお探しの方の参考にさせて頂きたいとお伝えしたところ
お客さまにもご快諾頂けましたのでブログで紹介させて頂きたいと思います。

20151003093138_IMG_6099

20151003155737_IMG_6101

ヤマザクラとウォールナットのダイニングセットです。

テーブル:天板/ヤマザクラ耳付き接ぎ(W1800 D:900前後)脚/ウォールナット90mm角柱脚
チェア:CH-0237 ダイニングチェア(肘有)
ベンチ:CH-0232 オーダーベンチ

お部屋の上品な雰囲気とヤマザクラ・ウォールナットが持つ上品さが見事に組み合わさっています。
このダイニングセットのポイントはいくつかあるのですが、まずこの樹種の組み合わせ方ですね。

まずは天板をいろいろとご覧頂き、その中でヤマザクラの滑らかな木肌と上品さをお気に召して頂きました。
さらにこの天板はサクラの中でも特に光沢が強く出ていて見た目はブラックチェリーにも近いくらいでした。

天板が決まったら次は脚です。
お客さまより木脚のご希望を頂きましたので、どんな雰囲気もはまる王道の四本脚の角柱タイプに。
樹種は通常天板と合わせるかもしくは天板よりも明るい色合いの樹種をお選び頂くことが多いのですが、
いろいろとサンプルをご覧頂き、とても高級感を感じる光沢がある天板の雰囲気をいかすために
今回はウォールナットをお選び頂きました。

またここでもうひとつポイントなのが、脚の太さを90mm角にしたことです。
お選び頂いた天板のサイズは幅1800mm、奥行900mm前後でした。
このサイズの場合、通常四本の角柱脚を付ける場合は80mm角をお付けする事が多いのですが、
より木の魅力を引きだす為に90mm角にして、濃い色合いのウォールナットで引き締めています。

これでテーブルは完成しましたので、あとはチェアとベンチです。
こちらは脚とあわせてウォールナット材で統一しました。
これにより天板がより際立ち、耳付きテーブルの魅力が引きだされていますね。
お部屋の雰囲気とあわせて天板以外をウォールナットで統一する事でバランスも綺麗です。

ちなみに写真は太陽光と照明を付けた状態を送って頂きました。
御注文前に昼と夜で見え方が変わりますよという話をさせて頂いたのですが、
どちらも素敵ですね。

なかなか文章をうまくまとめられませんでしたが、
お客様の発想力と木への愛情のおかげで素敵なダイニングセットをご納品させて頂くことができました。
誠にありがとうございました。

写真に写っているダイニングセットはbrunch+timeで御注文頂けます。
もちろん天板は一点ものですのでまったく同じものではありませんが、
ヤマザクラの天板は展示がございますので、ぜひ御来店下さいませ。

皆様の御来店を心よりお待ちしております。