アーカイブ

一枚板フェアにお買い得商品を追加!

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをはじめとした無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

昨日の雪から一転、今日は雲ひとつない青空が広がりましたね。
私は雪国育ちなので雪は慣れているのですが、東京はパニックに次ぐパニック。
一番つらいのは電車ですね。
入場規制で駅構外で待っている時間は、とてつもなく長く感じました。
大人になるにつれて素直に雪を喜べなくなってきました・・・。

さてただいまbrunch+timeで開催中の「一枚板フェア」。

一枚板フェア2015冬

たくさんのお客様にご来店頂いております。誠にありがとうございます。
いろいろな樹種やサイズを取り揃え展示していますが、その中にはお買得になっているイチオシ商品も。
今回はそんなお買い得なイチオシ商品を一気に6点追加しましたので紹介していきます。

まずはこちら。

table_0468_01_600px

■TA-0468 モンキーポッド一枚板
サイズ:Width:1690mm/Depth:745~820mm/天板厚53mm
仕上げ:ウレタン塗装
価格:¥272,187 → ¥210,000 (税込)

先日入荷したばかりのモンキーポッドがなんと今回の一枚板フェアでお買得になりました!

table_0468_09_600px

木目のブラウンとブラックがまるで水墨画のような、とても個性的な一枚です。
暑い日も、風の日も、雨の日も、雪の日も、自然の美しさや力強さを
長い年月をかけて少しずつその身に刻み込んだ自然の芸術ですね。

table_0468_06_600px

両端は対照的にクリーム色の明るい色合いになっています。
丸太は少しずつ外側に太くなっていきますので、一番若い部分で白太と呼ばれています。
その外側が耳と言われる丸太の表皮を剥いだだけの自然の状態です。
なので耳付きのテーブルの場合はかならず白太が入ります。
このコントラストが特に綺麗なのが、モンキーポッドです。

耳は丸太の一番外側のみなので採取量も少なく、またキクイムシなどの害虫もこの耳と白太部分を
食べてしまうため、耳があるだけでその希少価値はとても高くなります。
その木が生きてきた証ともいえる部分です。

table_0468_07_600px

table_0468_04_600px

table_0468_02_600px

幅は1690mmと4人掛けでお使いいただけますが、奥行が745~820mmと多少スリムなため
リビングダイニングセットのテーブルとしてお使いいただくのもオススメです。
ちなみに当店で人気のLD-0001セットのテーブルは1650mm×750mmなので、ほぼ同じサイズです。

ld_0001_wn_04_400px-thumbnail2

もちろんダイニングとしても十分にお使いいただけます。
サイズさえあえばこんなにお買い得な一枚はないのではないでしょうか。

ということで、まだフェアの詳細ページでは公開されていませんが、
一足早くブログで紹介しました。
もちろん店頭では既にお買い得価格に訂正されていますので、
気になる方はお早めに。早い者勝ちです!
他の5点はまたあらためて紹介します。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。