アーカイブ

ソファのようなくつろぎを。

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日も素晴らしいお天気!
お店の窓ふきをしたので朝から汗だらだらです…
GWまでこの調子をキープしていって欲しいですね。

さてそんな本日は、
こちらのリビング・ダイニングチェアをご紹介したいと思います。

chair_0222_01_400px

●CH-0222 リビング・ダイニングチェア

張りぐるみソファをチェアのサイズにしたようなこちらのチェア。
見るからに座り心地が良さそうですよね。

chair_0222_07_400px

背・座・アームの全ての部分がウレタンクッションで包まれており、
その包み込むような座り心地はまるでソファのよう。

私は体にフィットしている感覚が好きなので、
こちらのチェアのような体を覆い込むようなチェアは個人的に非常に好きです。

chair_0222_06_400px

脚は細めのテーパー脚が斜めについています。
座面にかなりボリュームがありますが、
脚が圧迫感を減らしてくれていますね。

chair_0222_05_400px

展示品の張地はラムースという生地を使用しています。

ラムースというのは人工のスエード生地でして、
ペットボトルなどをリサイクルした超極細繊維を織り込んでつくられています。

このラムースのすごいところは、
まず”撥水性が高い”ということ。

ラムースの生地の上に水をこぼしてもすぐに染み込まず、
一度生地の上で玉になります。
その状態ですぐにさっと拭き取ってしまえば汚れがつく心配もありません。

table_0437_08_600px

table_0337_08_400px

テーブルにあわせるとこのような雰囲気に。

一枚板のボリュームにも全然負けていませんね。

上の写真はウォールナット一枚板に合わせており、
下の写真は栃一枚板に合わせております。

皆さんはどちらがお好みですか?
私個人としては栃に合わせる方が好みですかね。

こちらのチェアは脚の樹種を写真のナラか、その他にもウォールナットかブラックチェリーからお選び頂けます。

ご興味をお持ちの方はぜひ店頭にて実際の座り心地などお試し下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。