アーカイブ

耳付きがいい!だけど予算が…とう方にオススメ!

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

最近お天気はとてもいいですが、
昼間と夜の温度差がすごいですね。

服装を間違えると風邪をひいてしまいそうです。

さてそんな本日は私おすすめのダイニングテーブルをご紹介したいと思います!

brunch+timeでメインに扱っている一枚板や◯枚接ぎ板、ブックマッチなどの耳付き板。

image_gallery_02_320px

上の写真のような丸太の樹皮に近い部分を、家具業界では「耳」といい、
その丸太の外側のデコボコした部分が残っている天板を「耳付き板」などと呼びます。

一枚板は丸太の太さ分をそのままテーブルとしているので当然耳は残りますし、◯枚接ぎなどの複数の材を接ぎ合わせたテーブルは両端の材を耳付きの材料にすることで一枚板のような雰囲気を演出しているわけです。

image_wakutsu_gallery_02_400px

耳付きの板はやはり木の魅力を一番に感じられると思いますし、
別格の雰囲気、恰好よさを持っているとは思いますが、
やはり一点ものというだけあって、中々手の届かないお値段がしますよね・・・

そんな方にオススメしたいのがこちらのテーブル!

●TA-0305 耳付きダイニングテーブル

table_0305_bc_01_600px

こちらも天然の耳付きテーブルなのは変わりません。

が、こちらは一点ものというわけではなく、
受注生産で木目や接ぎ枚数などは完成品が届くまでわかりません。

ですが木目が選べないというだけでかなりお値段は抑えることが可能です!

見た目の雰囲気も一枚板と比べると全く遜色ないとは言いませんが、
天然の耳が使われているので、十分な雰囲気があります。

こちらのテーブルのいいところはまだあります。

table_0305_bc_04_600px

一枚板などの一点ものの天板はサイズが選べないので、
自分の探している樹種でいいサイズがあるかどうかはそれこそ出会いにかかってきます。

table_0305_wn_11_400px table_0305_tm_10_400px

table_0305_bc_09_600px

ところがこちらのテーブルはサイズの展開がございますので、
お客様のご希望のサイズでお作りすることが可能です!
もちろん樹種もお選び頂けますよ。

ぜひ一度店頭にてご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。