アーカイブ

板の醍醐味。

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日も暑いですね。
まだ5月中なのに26℃だったり28℃だったりと、
平気で夏日になってきています。
まだ梅雨も来ていないのにこれだと、
梅雨明けからの夏本番が怖いですね…

さて本日はこれぞ一枚板!と言いたくなるような耳を持つ、
ダイニングテーブルに最適なサイズの一枚板のご紹介です。

TA-0382 オニグルミ一枚板(天板のみ)table_0382_09_600px

癖の少ない綺麗な木目のオニグルミ一枚板。
写真の下側にある大ぶりな節がいいアクセントになっていますね。
W1800㎜/D740~800㎜とチェアを4脚合わせて頂くのに丁度いいサイズ感。
お食事の時必要とされる一人分のスペースがW750㎜/D400㎜あるとゆったりと食事できると言われています。
D方向は若干狭く感じる部分があると思いますが、
W方向はとてもゆったりしているのでW600㎜程度の大きめなチェアも楽々合わせて頂けます。

table_0382_07_400px

これぞ一枚板。と言わんばかりの存在感のある耳部分。
timeで展示されている板の中でもトップクラスの個性的な耳をしています。
写真では写しきれていない部分もとても個性的です。

table_0382_05_400px

耳の形状もさることながら何と言っても
こちらの一枚板の天板厚は80㎜となっており、
存在感と重厚感がたまらなく素敵です。

table_0382_04_400px

そんな個性的で大自然を想像させられてしまう耳を存分に楽しんで頂くために、
CH-0247 ダイニングチェアを合わせました。
背がスポークタイプのチェアを合わせることによって、
耳を覆い隠さずチェアを仕舞った状態でも楽しんで頂けます。

今回のコーディネート写真では脚を丸鉄脚(W300タイプ/置き型式)を使用しています。
天板厚が80㎜とボリュームがあり、耳も個性的なので細身の脚が良く似合います。
全体が重たくなりすぎず、天板と脚のボリューム感が対照的なので、
天板はより存在感ある一枚板の表情となり、
脚はよりシャープなイメージへとお互いを引き立てあっています。

【商品詳細】
TA-0382 オニグルミ一枚板 (天板のみ)
W:1800×D:740~800×天板厚:80 (mm)
仕様:脚をお選び頂けます。
¥561,600-(税込)

ぜひ店頭にてご確認下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちいたしております。