アーカイブ

抜群の存在感を放つ国産材

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日は近くの高校で体育祭をやっていました。
ちょうど通りかかった時にはラジオ体操中だったようで
ラジオ体操の曲が掛かっていたのですが、よく聞いてみると英語バージョン!
今の時代は普通なんでしょうか?
時代の流れにびっくりした朝でした。

さて本日は日本産の一枚板を紹介しようと思います。

table_0382_09_600px

TA-0382 オニグルミ一枚板(天板のみ)
サイズ:W1800/D740~800/天板厚80mm
仕上げ:オイル塗装
価格:¥561,600(税込)

日本ではなかなか広葉樹の無垢材が取れない時代になってきており、
現在家具で使われているクルミはロシア産がメインですが、
こちらは国産のオニグルミの一枚板です。

table_0382_07_400px

この一枚板の最大の魅力は何と言っても天板厚です!
80mmと存在感たっぷりで、耳部分の皮の残り具合も自然味溢れる感じで魅力的です。
これだけ天板厚があり、国産となるとなかなか出てくるものではないと思います。

table_0382_01_400px

その迫力ある厚み、耳部分とはいい意味で対照的な木目の色合い。
ミルクティーのような優しい色で、他の家具と合わせやすく、ナチュラルさがあります。
一度メンテナンスするともう少し明るい色合いになると思います。
そこからまた経年変化により写真のような色合いに、そしてもう少し濃くなると思います。

table_0382_08_400px

素直に素材の良さが感じられるシンプルで落ち着いた雰囲気です。

table_0382_04_400px

これだけ厚みがあるので、天板の魅力を引き出すために脚はすっきりとした鉄脚がオススメです。
細いラインで脚元を軽く演出し、全体のバランスを取りながら天板をうまく主張してくれます。
特に引き締め効果のあるブラックにするとより、天板の魅力が引き立ちます。

table_0382_05_400px

奥行が少し細いので、案外すっきりとしたダイニングになると思います。
兼用脚でダイニング兼ローテーブルとしてお使いいただくのも素敵だと思います。

一枚板の存在感を十二分にお楽しみいただける板ですので、
ぜひこの機会に。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。