期間延長のお知らせ

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

本日は6月最終日。明日から7月ですね。
なぜか7月と言うだけで夏感が高まります。
夏本番もすぐそこまできています!
過去最高に暑い夏になるみたいですので皆さん頑張って乗り切りましょう!

さて本日は、リニューアルオープン期間が延長になった為、6/28(火)から7/3(日)まで開催期間が延長になりました『大アウトレットセール』のお買い得商品をご紹介いたします。

※耳付きクリ無垢材キャビネット

_DSC4681_600px-thumbnail2

よくこちらのブログで紹介する『耳』付きの板を使用したキャビネット。
あえて天然の耳を残すことで、存在感がぐっと増して仕上がっています。

_DSC4700_600px-thumbnail2
_DSC4702_600px-thumbnail2
_DSC4708_600px-thumbnail2

収納は扉三枚と引き出し五杯。
向かって右側の扉は二つで一つの収納スペースとなります。
扉の収納スッペースにはそれぞれ可動式の棚板が二枚ずつあるので、
収納物に合わせて棚板の高さを変えて収納して頂けます。

_DSC4691_600px-thumbnail2

細かい部分ですが、つまみは非常に硬さのある木で有名な『黒檀』で出来ています。

細部まで作り込まれているクリ耳付きキャビネット。
ぜひ店頭にてご確認下さいませ。

※タモ無垢材リビングダイニングセット

_DSC5479_600px

リビングとダイニングをひとつにまとめることで、
省スペースでありながら「食事」も「くつろぎ」も快適に過ごせるリビングダイニングセット。
ソファを含めても2.8畳ほどで収まります。

_DSC5486_600px

テーブルは長手方向の一部が波型面(人工的な耳)になっていて、
38㎜の天板厚と合わせて存在感があります。

さらに脚は3段階で高さ調節が可能な優れもので、
リビングダインニング用の620mm、座卓用の370mm、酒卓用の290mmに変更できます。

_DSC5493_600px
_DSC5502_600px

ソファはフラットな座面、背面の傾斜などを計算し、
食事も寛ぎも快適にお過ごしいただけるように設計されています。
チェアは肘有・肘無各一脚ずつで、
回転式になっているので出入りの多い奥様におすすめです。

本日はキャビネットとリビングダイニングセットをご紹介致しました。
まだまだ他にもお買い得商品多数ございます。
ぜひ一度ご確認下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ちいたしております。

まだ間に合うお買い得商品!

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

暑い日が続いていましたが、今日は長袖でちょうどいい気温ですね。
雨のおかげもあって落ち着いた雰囲気の店内は
晴れの日とはまた一味違う心地のいい空間です。
あらためて無垢材の魅力を感じながらこのブログを書いています。

さて本日はお買い得商品のご案内です。
まずは現在開催中の「新作フェア」について。

cabinet_0163_01_600px

cabinet_0163_04_600px

cabinet_0163_03_600px

CA-0163 BRUNCHオリジナルサイドボード
サイズ:Width: 1500mm~1800mm Depth: 450mm Height: 845mm
樹種:ブラックウォールナット/ミズナラ/クリ/ニレ/ブラックチェリー
仕上げ:オイル塗装/ウレタン塗装 ※
※商品価格15%の追加料金で、ウレタン仕上げをご注文いただけます。

価格:W:1500mm ¥424,800 ⇒ ¥339,840
W:1800mm ¥449,000 ⇒ ¥359,200(税込)

ただいま開催中の新作フェアでは対象商品が20%OFFでご注文いただけます!
brunch+timeではサイドボードを展示中です。

cabinet_0163_06_400px

cabinet_0163_11_400px

cabinet_0163_10_400px

無垢材の重厚感の中に、ブラックのスモークフィルムガラスと鉄脚の組み合わせがモダンな印象をプラス。

cabinet_0163_08_400px

cabinet_0163_09_400px

引き出し最上段には隠し引き出しも付いています。
浅めにしているので、小物はこちらへどうぞ。

cabinet_0163_13_400px

テレビボードとしてもお使いいただけます。
左にはAV機器を、右の引き出しにはDVDケースを。
配線も内部で繋げるようになっています。

新作フェアは6/30(木)までとなっておりますので、まだギリギリ間に合います!
ぜひこの機会に。

続いてはこちら。

table_0393_13_400px

■TA-0393 カバ一枚板カウンターテーブル
サイズ:Width: 1400mm~2000mm Depth: 400mm前後 Height: 830mm~880mm
樹種:(天板)カバ / (脚)ウォールナット/ナラ/カバ
仕上げ:オイル塗装/ウレタン塗装
価格:¥204,120~¥214,920(税込)

table_0393_05_400px

table_0393_10_400px

table_0393_05_400px

table_0393_06_400px

table_0393_12_400px

こちらは残念ながら7/1(金)より価格改定により10%UPになってしまいます。
なのでこちらも同様にまだギリギリ間に合います!

image_wakutsu_gallery_04_400px

窓辺に一枚板のカウンターテーブル。
それだけで格段にお部屋の雰囲気が良くなります。

2商品とも6/30(木)までお買い得です!
ぜひこの機会に!!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

耳よりな情報

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

梅雨真っ最中ですが、あまり雨降りませんね・・・。
雨が降ったら降ったで困るのですが、ここまで降らな過ぎると心配になります。
今年の夏は大丈夫でしょうか。

今日も夏のような陽気ですが、そんな厚さを吹き飛ばすお買い得情報を紹介します。

eyecatch_20160604

ただいま目黒6店舗を中心に大アウトレットセールを開催中です!
brunch+oneならびにBRUNCH+STYLEが移転にあわせて展示品整理のため、
さまざまな商品をお買い得価格で販売中です!

brunch+timeでは、

table_0373_08_400px

代名詞の一枚板のダイニングテーブルはもちろんのこと、

table_0460_03_600px-cae4f-thumbnail2

ブラックウォールナットクルミのブックマッチ天板もご用意しております。
スチール脚がついたモダンな耳付き接ぎテーブルも素敵です。

_DSC5252_600px

ダイニングテーブル以外にも

table_0486_01_600px-thumbnail2

table_0486_05_600px-thumbnail2

ブラックウォールナット一枚板のローテーブルもございます。
ダイニングテーブルもローテーブルも、もちろん一枚だけではなく多数ご用意しております。
耳付きテーブルはすべて一点ものです。
一枚一枚個性が違いますので、ぜひお気に入りの一枚を見つけてください。
耳付きといえば、

_DSC4681_600px-thumbnail2

こちらは接ぎ合わせですが、
耳付きの天板を使用した一点もののサイドボードもございます。
さらには

_DSC5479_600px

大人気のリビングダイニングセット

chair_0015_05_400px

デザイナーズチェアも。

chair_0236_01_400px

すらっと美しいハイバックチェアもございます。
こちらは2脚ございます。

_DSC3862_400px

_DSC3861_400px

多機能なブラックチェリーのサイドボード

_DSC5561_600px-thumbnail2

同じくブラックチェリーのテレビボードもあり、
たくさんのお買い得商品を展示中です!

詳しくはアウトレットページをご覧ください。

どれも現品限りですので、早い者勝ち、なくなり次第終了です!
この機会をお見逃しなく!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

※展示品のため、多少の傷等はご了承ください。
※お支払は 現金 または お振込み のみとなります。

オススメ栃のご紹介

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

気がつけば六月も残りわずか。最終週末ですね。
もう一年の折り返しのタイミングですが、ついこの前までお正月だった気分です。
短距離走でかけぬけたように早かったです。
2016年の後半も駆け抜けるぐらいに行きたいですね。

最近展示在庫が少なくなってまいりました『栃一枚板』。
いま在庫がある物の中でオススメの一枚をご紹介致します。

『TA-0477 栃一枚板(天板のみ)』

table_0477_09_600px

W1510×D700~815×天板厚50mmと人気のある4人掛けのダイニングテーブルにちょうどいいサイズ感。
木肌はシルクのような肌触りで、左右両耳とも弧を描いており木目もいかにも栃らしい表情豊かな動きのある一枚板です。

table_0477_02_600px

横から見てみると、
50㎜厚の天板が目を引き、栃の明るい色味の中にも高級感や存在感・重厚感を感じる事ができ、
耳には特徴的なコブがあるので自然の魅力も存分に感じて頂けます。

table_0477_07_600px

写真の様に白×細いフレームの鉄脚を合わせると軽やかな雰囲気に、
黒い鉄脚と合わせれば色のコントラストがあり雰囲気を引き締めてくれます。
木製脚と合わせてナチュラルな雰囲気にまとめるのもオススメです。

コーディネートで使用しているチェア(CH-0300 ダイニングチェア)は、
まるでソファのような座り心地とモダンなデザインが特徴的。
クッションの内部構造はポケットコイルスプリングなどを使用し通常のソファと同じ作りとなっていて、
外見はダイニングチェアでも使い心地はソファです。
背の低い細身のフレームは一枚板などの天然の耳を隠さずに仕舞う事ができるので、
相性抜群です。

【一枚板商品詳細】
■TA-0477 栃(トチ)一枚板(天板のみ)
サイズ:Width:1510mm/Depth:700~815mm/天板厚:50mm
仕上げ:ウレタン仕上げ
価格:¥261,818-(税込)

只今、栃一枚板の在庫が少なくなっていますが、
後少しでまとまって栃一枚板が入荷予定となっています。
入荷次第UP致しますのでもう少々お待ち下さい。

では、皆様のご来店心よりお待ち致しております。

TA-0393 カバ一枚板カウンターテーブル価格改定について

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

平成28年7月1日より下記商品の価格改定を実施致します。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

TA-0393 カバ一枚板カウンターテーブル

table_0393_13_400px

脚:ブラックウォールナット
現在価格¥214,920 7月1日より¥236,412

脚:ミズナラ
現在価格¥209,520 7月1日より¥230,472

脚:カバ
現在価格¥204,120 7月1日より¥224,532

※すべて税込価格

流れるような美しいフォルム

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

本日の目黒の最高気温は27°
朝から降っていた雨もやんで、気温の割に過ごしやすい一日です。
目黒通りをお散歩するのにちょうどいい日ですね。
お越しの際は、ぜひbrunch+timeにお立ち寄り下さいませ。

さて本日は、耳付き二枚接ぎ材を贅沢に使用したベンチのご紹介です。

『CH-0244 耳付きベンチ』

chair_0244_01_400px

贅沢に耳付きの座面で作ったベンチ。
何度も紹介している『ブックマッチ』や耳付き接ぎの天板と同様に、
座面の厚みを35mmにすることで、より統一感をもたせました。

chair_0244_06_400px

内側に傾斜した耳がさりげなく見えることで、絶妙のアクセントになり、「木」本来の美しいフォルムを存分に感じけます。
座面は耳付き二枚接ぎを贅沢に使用した存在感ある作りです。
木の力強さや美しさをありのままに表現した、魅力たっぷりのベンチ。
一点一点表情が異なりますので、それぞれの魅力をお楽しみください。

chair_0244_05_400px

流れるようなフォルムはつい見惚れてしまいます。
このベンチの最大の魅力『自然の魅力を一番感じることのできる両端の耳』。
長い年月を経て形作られる、流れるようなフォルムは芸術そのものです。
耳の躍動感ある表情が、
耳付きテーブルや一枚板テーブルと合わせて頂いてもベンチの存在感を引き立てます。

chair_0244_07_400px

スッと伸びた脚はレッドオーク無垢材の丸テーパー脚です。脚のデザインを軽やかにすることで、主役の座面を引き立たせています。座面とのコントラストをお楽しみください。
高さは350mm~420mmの間を10mmピッチで、お好きな高さにお選びいただけます。

chair_0244_08_400px

W:1200mm~W:1400mmは四本脚、W:1500mm~W:1600mmの場合、写真のように中央に脚がつき五本脚になります。
W:1400mm~W:1600mmでご注文いただく場合、揺れやたわみ防止の幕板が付きます。
W:1400mm以下の場合でも、使用する材によっては幕板をお付けする場合がございます。

座面はウォールナット無垢材/ブラックチェリー無垢材/ヤマザクラ無垢材/オニグルミ無垢材/クリ無垢材の5種類からお選びいただけます。

ぜひ一度店頭にてお確かめくださいませ。
皆様のご来店心よりお待ち致しております。

魅力は?

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日も暑い一日でしたね。
今年の梅雨は雨があまり降っていない気がしますが、どうなんでしょうか。
ニュースでは今年は歴史的な猛暑の夏になるとも伝えられていますが、水不足が心配です。

雨自体は嫌いではないのですが、とにかく濡れるのが困りますよね。
自宅が駅から遠いため、通勤途中で濡れると一日がどんよりした気分に。
着替えを持って行くのですが、普段は極力荷物を持ちたくないのでそれもストレスに。
雨ガッパで雨も気にせず通勤したいと密かに思っていますが、人目が気になりなかなか実行できません。
お店の近くに引っ越したら、いつか実行しようと思っています。

さて本日は「なぜ一枚板は魅力的なのか?」というテーマで個人的な意見を書いてみようと思います。

まず一枚板は材としての価値が非常に高いものです。
価格を見てもそれはお分かりになると思います。
それでは材としての価値とは?というと、

・成長がゆっくり
・年々大きな木が取れなくなっている
・商品になるまでに時間がかかる
・1枚1枚、状態やクセが異なる

大まかに挙げるとこんなところでしょうか。
さらに大まかに言ってしまうと、「時間」と「自然」という具合に分けることができます。

木が成長するまでにかかる時間、木から商品になるまでの時間は
おそらく皆さんが想像するより遥かに長い年月を要します。

一枚板で奥行90cmくらいのサイズを採るためには樹齢100~200年ほどは必要になります。
そんな大きな木がゴロゴロとあるわけもなく、採れば採るだけ少なくなってきています。
そのため、良質な一枚板が年々数が減ってきているというわけです。

そしてその木を商品にするまでにも、時間が掛かります。
そのほとんどの時間が乾燥に当てられますが、木は伐採した時は水分を多く含んでいます。
その状態では当然商品として使えません。
乾燥が不十分だとカビが生えたり、反りや割れといった不具合も起きやすくなります。
乾燥にはいくつか工程があるのですが、最初の天然乾燥で数年かかります。
その後に人工乾燥や高周波などで理想的な含水率まで下げるのですが、
もちろんその途中に割れや反りが出ることも多々ありますし、
そもそも1本の木から数枚しか一枚板はとれないので、分母がとても少ないのです。
そんな中やっと商品になったのが、現在店頭に並んでいる子たちです。

ここでポイントなのが、「自然」ということです。
木の成長は私たち人間にはどうすることも出来ません。
ただ大きくなってくれるのを願って待つのみです。

そして割れや反りも、可能性を低くはできてもゼロに出来るわけではありません。

シルエットや色もそうです。私たちが願うものを作れるわけではありません。
たまに上記に書いたことがすべて思い通りにできたらすごいなぁと思いますが、
少なくとも私が生きている間には叶わないでしょう。

でもそれでいいと思います。
自然に身を任せるしか方法はありませんが、その自然が作りだすものは
時に私たちの想像を遥かに超える芸術的なものを生み出します。
そして長い年月をかけたからこその味わいや温もり、美しさが木に宿ります。
それが一枚板の最大の魅力だと思います。
見た目や迫力はもちろん一枚板の醍醐味ですが、
魅力という言葉に最適なのは一枚板から伝わる内面的なものにある気がします。

時間はかかってもいつか素敵な出会いがあると思って一枚板を探す、
その時間も一枚板の魅力の一部だと思いますので、
楽しみながら一枚板のテーブルをお探し頂ければと思います。

今日は文章だけになってしまいましたが、
少しでも一枚板の魅力が伝わればと思います。

それではまた。

贅沢なカウンターテーブル

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

いよいよクーラーなしでは日中過ごすのが厳しくなってきましたね。
最高気温が30°を超えてくる日も増えてきました。
今年の夏は過去最高に暑くなるそうなので熱中症にお気を付けください。
目黒通りにお越しの際は水分補給をお忘れなく。

さて本日は、一枚板を使ったカウンターテーブルのご紹介です。

table_0393_01_400px

カバ一枚板を贅沢に使用したカウンターテーブル。
自然の魅力をありのままに表現しながら、随所に職人の技が光る作りは、
重厚感の中に軽さを感じることができる、この世にふたつとないカウンターです。

table_0393_05_400px

人間と同じく木にも個性があります。
シルエット・木目の表情・節の入り方すべてがふたつとないものです。

table_0393_06_400px

さらに、天板のカバ材は北海道産の国産材。
天板厚は50㎜に仕上げており贅沢な仕様になっています。
天板は正面から見ると耳が内側に傾斜しているのでシャープな印象に、
側面から見ると50㎜の厚みが驚くほどの迫力があります。
背面側には、10mmの高さを持たせたバックガードを削り出しているので、
ペンなどの落下を防ぎます。
ぜひいろいろな角度から一枚板をお楽しみ下さいませ。

table_0393_07_400px

カバは丸太の状態だと心材(丸太の中心部分のことを心材といいます)は淡い赤みを帯び、
それ以外の辺材は明るいナチュラルな色合いなので、2色それぞれの雰囲気をお楽しみいただける木材です。
そんなカバの特長を引き出すために、塗装は白を際立たせる『着色オイル塗装』、
2色のコントラストを楽しむ『クリアオイル塗装』と『クリアウレタン塗装』。
お好みでお選び下さいませ。

ちなみにこちらの商品7月より値上げになります・・・。
ご検討中の方はお早めに。

【商品詳細】
■TA-0393 カバ一枚板カウンターテーブル
サイズ:Width:1400~2000mm/Depth:400mm/high:830~880mm
仕上げ:オイル仕上げ/ウレタン仕上げ
価格:¥204,120~¥214,920(税込)
脚仕様:ブラックウォールナット

ぜひ一度店頭にてご確認下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ち致しております。

洗練されたデザイン

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日も昨日に引き続き猛烈な暑さです。
午前中はお客様の素敵なお宅にご納品に伺わせて頂きました。
いつも見ている家具が違う空間に設置してあると一味違った表情になりますね。
ご納品に伺うたびに発見があり、小さな喜びの瞬間です。

本を見開いたような天板『ブックマッチ』。
あまり聞きなれない名前だと思いますが、一枚板テーブルに並んでとても人気のデザインです。
本日は『ブックマッチ』テーブルのご紹介です。

木の持つ本来の美しさを残しつつ、デザイン性をプラスする事で洗練された雰囲気を醸し出すブックマッチテーブル。
数百年かけて育ってきた一枚板には抜群の存在感と重厚感があります。
ですが、ブックマッチには一枚板の雰囲気とは一線を引く、
常に対極する自然的と都会的、両方の雰囲気を感じます。
マンションなどのモダンな内装のお部屋にスッと溶け込んでくれます。

そんなブックマッチの中でも数少ないレッドオーク材のテーブルをご紹介いたします。

『TA-0365 レッドオークブックマッチ 二本脚テーブル』

table_0365_08_400px

オーク材の仲間であるレッドオーク。
ほんのり赤みがかった色味が特徴で、木目はオーク材とほとんど同じ雰囲気です。
こちらの板は端に虎斑(とらふ)が入っているのもオススメしたい点の一つです。

table_0365_09_600px

天板面全体を見るとこんな感じです。
木目がとても落ち着いていて、下の節が丁度良いアクセントになっています。

今回は天板だけではなく、二本脚仕様で下記の価格になります。
もしどうしても違う脚が良いなと思われましたらお気軽にスタッフまでご相談くださいませ。

【商品詳細】
■TA-0365 レッドオークブックマッチ 二本脚テーブル
サイズ:Width:1800mm/Depth:860~880mm/high:700mm
仕上げ:オイル仕上げ
価格:¥401,760-(税込)

ぜひ一度店頭にてご確認下さいませ。
皆様のご来店心よりお待ち致しております。

リビングダイニングセットがアウトレットでお買い得

皆様こんにちは。
一枚板のテーブルをメインに無垢家具を取り扱っている東京・目黒のインテリアショップ、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今朝はオープン前にお客様宅に現調でお伺いしてきました。
知らない土地に行くのは、それだけで少し気分が高くなりますね。
さらに梅雨の晴れ間でとても気持ちがよく、非日常のような雰囲気を楽しんできました。

さて今日はアウトレットのお買い得商品を紹介します。

_DSC5479_600px

大人気のリビングダイニングセットです!
材はタモ無垢材。清涼感があり爽やかな印象ですね。

_DSC5485_600px

まずはなんといってもこの特徴的なシルエットをしたテーブル。
円のようでいてソファを合わせている辺はまっすぐのようなデザインです。
ですが!
ただのまっすぐではありません。

_DSC5490_600px

一枚板風に丸太の凸凹を再現した少しいびつな形をしています。
38mm厚の無垢材を使っているので、その重厚感をお楽しみいただけるこだわりの仕様です。

さらにさらにテーブルの脚を見ると、なにか分解できそうなデザインじゃないですか?

table_0033_05-5343d-thumbnail2

table_0033_06-b692d-thumbnail2

table_0033_07-thumbnail2

そうなんです!
脚を分解したりくっつけたりすることで、
3段階の高さに調節可能。
H290/H370/H620mmでお使いいただけます。
脚はねじ込み式のクルクル回して取り付けるタイプのため簡単に付け替えできます。

_DSC5493_600px

_DSC5494_600px

_DSC5500_600px

_DSC5506_600px

_DSC5502_600px

続いてソファとチェアは背中のスポークがポイントです。
段違いで並べられたスポークは動きがあり華やかな印象に。
さらにチェアは座面が回転式になっているので、
チェアの出し入れをすることなくお座りいただけます!

テーブルは無垢材ならではの重厚感をポイントにしていますが、
たいしてソファとチェアは無垢材の美しさを感じることができる作りになっています。

アームチェアは1枚目の写真の配置だとテーブルの下に収納できませんが、
座面が回転するので、スペースさえ確保できれば特に気にならないと思います。
このセットなら約2.8畳弱ほどですっきりと収まります。

table_0033_08-thumbnail2

table_0033_10-thumbnail2

ちなみに張地はカバーリング仕様で手洗い可能ですので、
ご家庭で洗っていただけます。
食事も寛ぎも、長時間を過ごすLDセットには必須の条件ですね。

f342_360px-ae0a0-thumbnail2

こちらのリビングダイニングセットがなんと展示品現品に限り、お買得になっています!

■リビングダイニングセット
【樹 種】 タモ無垢材
【仕上げ】 クリアウレタン塗装
【張 地】 F342(手洗い可)
【サイズ】
テーブル:W1370×D1070×H620(mm)
ソファ:W1460×D730×H840×SH380×AH530(mm)
サイドチェア:W560×D730×H840×SH380(mm)
アームチェア:W660×D730×H840×SH380×AH530(mm)
現品に限り特別価格
通常¥554,040- → ¥421,000-(税込)

ぜひこの機会に!
あわせて目黒店リニューアルに伴い、
大アウトレットセールを6/28(火)まで開催中です!
他にもお買い得な商品が多数ございますので、ぜひご覧ください。

eyecatch_20160604

「大アウトレットセール」

皆様のご来店を心よりお待ちしております。