ため息が出るほど綺麗なヤマザクラ

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

10月はじめの土日はいい天気ですね!
半袖でちょうどいいくらいです。
明日も今日と同じくらいの気温のようですので、お出掛けにぴったりな週末になりそうです。

季節は秋。
この時期になると毎年クルミの人気が高まってきます。
柔らかな色合いを感じつつ、しっかりとした無垢材の雰囲気を楽しめるクルミ。
明るすぎず濃すぎない色合いがオススメです。
先日クルミの天板が3枚入荷しましたし、今日はクルミを紹介しようと思ったのですが、
残念ながらまだ写真がないので、今日はもう一種類のオススメの木を紹介します。

table_0441_04_600px

TA-0441 ヤマザクラ耳付き三枚接ぎ四本脚テーブル (角テーパー脚)
サイズ:Width: 1600mm Depth: 890mm~920mm Height: 705mm
仕上げ:オイル塗装
価格:¥362,880(税込み)

表題通り、ため息がでるほど美しいヤマザクラの耳付きテーブルです。
brunch+timeにあるヤマザクラはもう少し色の深い感じ、このテーブルで言えば脚のような色合いが多いのですが、
今回のテーブルは薄い色合いでいつもとは違う美しさがあります。

table_0441_06_600px

サクラなのでうっすらピンク色ですが、その白さとサクラ自体のキメの細かい木肌があいまって
シルクのような雰囲気です。

table_0441_05_600px

耳部分は天板の美しさとは表情を変えて、木の力強さを感じられます。
このふたつの表情を楽しめるのは、なにかお得な気分になりますね。
いろいろな角度から眺めて、この木の魅力を存分に楽しみたいです。

table_0441_09_600px

table_0441_03_600px

同じくヤマザクラのチェアと合わせるとこんな雰囲気に。
ブラックチェリーほど赤みが強くなく、淡い感じが日本人の心をくすぐります。
ちなみにチェアは張座(CH-0068)と板座(CH-0069)がございます。

こんなダイニングテーブルで食事をしたら、さぞかしおいしいことでしょうね。

サクラの中でも美しさに特化したサクラです。
耳付きテーブルをお探しであればぜひ一度店頭でご覧頂ければと思います。

皆様の御来店を心よりお待ちしております。

寛ぎの時間をぜひこちらで。

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

早いものでもう十月ですね。
毎日忙しくしていると時のたつ早さにびっくりします!
特段何か変わったことも特にないのですが不思議に思うのは
十月ってもう少し寒くなかったかなということです。
幼いころはあまり感じなかったのですが、今はだいぶ季節の変化に
敏感になっているように思います。
せっかく四季のある国に生まれたのでそういう変化をも楽しんでいければ
と思う今日この頃です。

さて、本日ご紹介する商品はこちら。

CH-0147-WN イージーチェア

chair_0147_wn_01_400px

座面が広く一人でゆったりと寛げるチェアです。
大きなサイズなので斜めに座ったり、あぐらを組んだり自由に座ることができます。
ちょっと運んでソファの対面に置いたり、窓辺で読書をしたりなど、使い勝手が広がるパーソナルチェアに仕上がりました。オークとウォールナットの2樹種を用意しております。「BOSS」というネーミングながら丸く優しいフォルムで、女性からも人気のあるチェアです。

chair_0147_wn_05_400px

どこかかわいらしい印象を持つ楕円の座面や背クッションと、華奢なようでどっしりと構える丸脚。シャープですが安心感を感じられます。

 

アームは、どっしりとあぐらをかいた時に決して邪魔にならない、絶妙なサイズ感です。

chair_0147_wn_08_400px

自由を追求したチェア。両腕を大きく広げて座った時に、絶妙な位置でそっと支えてくれるアームに「ほっ」とします。

chair_0147_wn_07_400px

あぐらもかける広い座面を、さらにゆったりとさせる緩やかなカーブ。

滑らかに大きな曲線を描く笠木が、大きな背クッションをしっかりと支えてくれます。

その笠木は接着面をたっぷり取れるフィンガージョイントで接合されています。

chair_0147_wn_13_400px

ナラ材でも製作が可能です。
ナラ材の優しい雰囲気が、お部屋を明るくしてくれます。
サイドテーブルを添えてお使いいただくと、寛ぎの時間がより一層楽しくなりますね。

ちなみにこちらのチェア現在BRUNCH全店にて開催中のミナペルホネンフェア対象商品となります。

chair_0147_wn_if1084_01_600px
実際に張った展示品も店舗にてご覧頂けます。

if1022_160px if1056_160px

ちょうちょとタンバリンのテキスタイルからお好きな色をお選びいただけますので
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。

それでは本日も皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

見え方で印象は変わる

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

早くも10月に突入しましたね。
今年も残すところあと3ヶ月ですが、やり残したことだらけで収拾がつかなくなっています。
夏休みの宿題と同じですね。
でもあと3ヶ月もあるんだ!と開き直って、いろいろなことが劇的にいい方向に向かうことを祈っています。

今日は耳付きテーブルの表情について少しお話を。

「モンキーポッド」という木をご存知ですか?
一枚板をお探しの方であれば一度は聞いたことがあるかもしれません。

table_0420_09_600px

この木は南米や東南アジアなど暖かい所で育つ南洋材なのですが、
成長の早さに比例して木目も大きく独創的な点が魅力です。
濃淡もはっきりしていますね。

そんなモンキーポッドですが、皆様はこのモンキーポッドを「和風」と「洋風」に分けるとしたら
どちらだと思いますか?

私はどちらでもあり!です。

table_0344_01_400px

table_0344_08_400px

たとえばこの写真だと、少し和のテイストも加わっているように感じませんか?

table_0339_05_400px

table_0339_08_400px

たいしてこちらはレザーのチェアに鉄脚をあわせた、かなりモダンな印象です。

どちらも素敵でどちらもしっくりきます。
木目は個性的で主張があるのに、案外「和」というか落ち着いた雰囲気にも
はまるのがモンキーポッドです。

実はこれ他のテーブルにも言えることで、たとえば「クリ」。
昔から日本に馴染み深い木ですので、特に「和」の印象が強いかもしれませんが、

vol_0119_02_400px

vol_0119_04_400px

写真の様にホワイトの鉄脚とあわせても、とても雰囲気よく仕上がります。
明るめの樹種をお探しの方にオススメです!

実際にこの写真や実物を見て頂くととてもご好評を頂きます。
展示のスペースが限られていますので、すべての天板をテーブルの状態にして展示する事ができず
ほとんどが立てかけてあります。
この状態でご覧頂く天板と、実際にテーブルの状態にしてご覧頂く天板の見え方はまったく違いますので
気になる天板がありましたら、ぜひスタッフにお声掛け下さい。
すぐにテーブルの状態にしますので。

耳付きのテーブルをお探しの方はぜひ今週末はbrunch+timeにお越しくださいませ。
皆様の御来店を心よりお待ちしております。

ウォールナット2枚ご紹介。

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

本日はとても良いお天気ですね。
正直少し暑いです。。半袖で十分な気温です。。
ただ、夜になると少し寒くなるような気がします。
この気温差が厄介ですよね。体調を崩さないように気を付けなければ!
と思う今日この頃です。

さて、そんな本日はお買い得なウォールナットの板をご紹介します。

ウォールナット耳付き六枚接ぎ天板

outlet_01_09_600px-thumbnail2

耳とは木の一番外側の部分です。
その耳をあえて残し木の本来の特長を再現した
天板です。

outlet_01_01_600px-thumbnail2

outlet_01_07_600px-thumbnail2

ウォールナット特有の濃い色が非常にきれいで、
高級感、存在感を存分にお楽しみいただけます。
木目も鮮やかでまるで一枚板のように仕上がっています。

今回は天板のみ販売の為、脚をお選び頂きます。

DSC_1163-337x600-thumbnail2

こちらが元々取り付ける用の脚です。
ホワイトアッシュに黒塗装を施しています。
こちらの脚でしたら、¥43,200-(税込)でお作りできます。

鉄脚も製作可能です。
同じ形や四本脚など製作可能ですので都度ご相談ください。

■ウォールナット耳付き六枚接ぎ天板
サイズ:W1800×D910~930×天厚42 (mm)
仕上げ:ウレタン塗装
定価¥288,000→現品特別価格 ¥180,000- (税込)

続いては脚もセットになったこちら。

ウォールナット耳付き六枚接ぎテーブル

outlet_02_09_600px-thumbnail2

こちらも耳付接ぎテーブルです。脚もセットでのご紹介です。

やはり製作に使用している木がそれぞれ異なりますので
木目や色などは先ほどの天板とは大きく変わりますね。

outlet_02_01_600px-thumbnail2

耳部分はあまり凹凸が無く、なだらかな形状となっています。

outlet_02_05_600px-thumbnail2

脚はロの字脚でホワイトアッシュを黒塗装したものを取り付けます。
比較的軽く、シャープな脚ですのでスッキリした印象になります。

outlet_02_07_600px-thumbnail2

天板の端部分がやや薄く、接いでいる板の色の差があまりないので一枚板風に仕上がっています。
ウォールナット材にしかない高級感を存分にお楽しみいただける、
そんなテーブルです。

outlet_02_04_600px-thumbnail2

脚を取り付ける位置ですが、内付け、中付け、外付けからお選びいただけます。
内付けの場合、脚間(脚と脚の間の距離)が1340mm。中付けだと1400mm。
外付けの場合は1500mmとなりますので、合わせるチェアの大きさや
お誕生日席を使うかどうかなどで取り付け位置を決めて頂けます。

■ウォールナット耳付き六枚接ぎテーブル
サイズ:W1800×D885~910×H695 (mm)
仕上げ:ウレタン塗装
価格:展示現品に限り¥331,200→¥223,200-(税込)

※展示品の為、多少の傷がございますので予めご了承くださいませ。
可能な限り実際にお確かめ頂くことをお勧めいたします。

※お支払いは 現金 または お振込 のみとなります。

※別途ご配送料を頂戴致します。

とてもお買い得なアウトレットの板をご紹介しました。
どちらも現品限り早い者勝ちの商品となります。

皆さまこの機会をぜひともお見逃しの無いようご注意くださいませ。
それでは週末も皆さまのご来店心よりお待ちしております。

贅沢なリビング

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

昨夜の風はものすごかったですね!
朝起きるとベランダの物干しざおが外れてしまっていました。。
どうやら爆弾低気圧が原因らしいです。
打って変わって今日は良いお天気です。
気温も高くやや暑いくらいですね、
そんな中brunch+timeは元気にオープンしておりますので
皆様の御来店を心よりお待ちしております。

さて、本日ご紹介する商品はこちら。

TA-0383 ブラックウォールナット一枚板(天板のみ)

table_0383_09_600px

当店オススメの一枚です。
サイズがW1600×D約700とダイニングテーブルとしてお使い頂くのは少し小さいかなと思う
大きさです。

table_0383_01_400px

写真の様に座卓用の脚でリビングテーブルとしてお使い頂くのが良いかと思います。

なんと言っても特徴的なのは色と木目。
ウォールナットといえば、この落ちついたこげ茶色が魅力的です。
反して耳の部分は淡い色味なので、見る角度によってこの2つの色がいろんな表情を見せてくれます。
場所によっては、耳から芯材へときれいなグラデーションがかかっている部分もあります。

table_0383_03_400px

耳の部分は優しいクリーム色。
ところどころ陰影がついているかのような斑模様の表情が愛おしいです。
でこぼことした耳が、何百年という長い年月を生きてきた時間を感じさせてくれます。

table_0383_05_400px

この色のコントラストがウォールナット最大の特徴であり、魅力でもあります。

 

table_0383_07_400px

リボン型の契り(ちぎり)が入っている点もワンポイントです。割れが進行するのを防ぐ役割ですが、2つ並んでついているのも特徴的です。

商品詳細
TA-0383 ブラックウォールナット一枚板(天板のみ)
価格:¥370,285(税込み)
サイズ:W1600 D650~710 天板厚:50(mm)
仕上げ:オイル仕上げ

店舗1階に展示しております。
ゆったりとソファに掛けてこちらをお使いください。
この上ない贅沢なリビングになること間違いなしです。

それでは本日も皆様の御来店を心よりお待ちしております。

クルミクルミクルミ 3枚入荷です

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

昨日から雨と風がすごかったですが、現在の目黒通りは晴れ間が覗き風も心地いい程度です。
東北・北海道は夜まで警戒の状況が続くそうですので、お気を付け下さい。

さて本日は新入荷の板を紹介します。
本来入荷の予定がなかったのですが、奇跡的がクルミが三枚入荷しました。
店頭では既に展示を開始しているのですが、肝心の写真を撮るのを忘れてしまい、
サイズが大きかったため立て掛けの後ろの方に並べてしまいました・・・。
なので申し訳ないのですが、取り急ぎ文章のみを紹介させて頂きます。

■TA-0452 オニグルミ無垢材ブックマッチ(天板のみ)
サイズ:W:2000mm D:890~940 天板厚:35mm
仕上げ:オイル塗装 / ウレタン塗装 ※
価格:¥423,360-(税込)
※ウレタン塗装の場合は別途¥25,920-(税込)頂戴いたします。

■TA-0453 オニグルミ無垢材ブックマッチ(天板のみ)
サイズ:W:1800mm D:875~935 天板厚:35mm
仕上げ:オイル塗装 / ウレタン塗装 ※
価格:¥380,160-(税込)
※ウレタン塗装の場合は別途¥25,920-(税込)頂戴いたします。

■TA-0457 オニグルミ無垢材耳付き四枚接ぎ(天板のみ)
サイズ:W:1800mm D:900~940 天板厚:35mm ※1
仕上げ:オイル塗装 / ウレタン塗装 ※2
価格:¥259,200-(税込)
※1 コブ部分を含めると奥行は最大960mm
※2 ウレタン塗装の場合は別途¥25,920-(税込)頂戴いたします。

TA-0452とTA-0453はブックマッチ、TA-0457は耳付き四枚接ぎです。
どれも綺麗でこのレベルのクルミが入荷するとはスタッフも驚きました。

ちなみにTA-0457は以前何度か入荷したコブ付きのクルミの共木です。
木の魅力溢れるコブがなんともいい味をだしていましたが、
前回のW1600からW1800に大きくなってまた登場です。
もちろん同じ板ではないのですが、共木なので雰囲気は似ています。

どれもダイニングテーブルにしたら素敵に仕上がることは間違いなしです!
なるべく早く撮影をして掲載しますので、今しばらくお待ちください。
店頭では既に展示していますので、気になる方は今週末ぜひ御来店下さいませ!

皆様の御来店を心よりお待ちしております。

LDテーブルがお買い得価格に!!

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日は昨日と打って変わって一日中雨ですね。。
お店では先日新たにオニグルミのブックマッチと耳付き接ぎテーブルを
入荷致しました。計三枚入荷しております!
まだ、写真撮影が済んでおりませんのでこちらで商品をご紹介できませんが
店頭では実際にご覧頂けますので、お探しの方はぜひ御来店頂ければと存じます。
週末はお天気回復しそうですので、皆様の御来店を心よりお待ちしております!

さて、本日ご紹介するのはこちら。

TA-0231-WN LDテーブル

table_0231_wn_01_400px-thumbnail2

当店大人気のLD(リビングダイニング)テーブルがアウトレットセールに登場です!

高さ650mmですので、リビングダイニングどちらも兼用でお使い頂けます。
少し座面が低めのチェア、LD用のソファに合わせてお使いください。

リビングダイニングを兼用でお使い頂くことによってお部屋の省スペースを実現できます。
「今の家では、リビングの家具とダイニングの家具を置くスペースが足りない・・・」
「でもリビングとダイニング両方を設けたい・・・」
そんなお悩みを解決するのがリビングダイニングセットの大きな魅力なのです!!

table_0231_wn_03_600px-thumbnail2

二本脚は内側に脚が付くため、長手方向を最大まで使え、すっきりと見える点が特徴です。

table_0231_wn_05_400px-thumbnail2

DSC_1171-thumbnail2

またこのテーブルは脚位置を内寄り、外寄りの2段階で取り付けることができますので、
御来客が多い時は脚を内寄りに取り付けることで、お誕生日席を設けることができます。

当店展示のLDソファ・ベンチ・スツールとあわせるとこんな雰囲気になります。

ld_0001_wn_04_400px-thumbnail2

LDソファとLDチェアを合わせてみるとこんな雰囲気に。

vol_0101_03_400px-thumbnail2

TA-0231 ウォールナット無垢材LDテーブル
サイズ:W1650×D750×H650(mm)

仕上げ:クリアオイル塗装

こちらの商品、定価¥154,008-のところ

展示現品に限り ¥123,000-(税込)!!!

現品1点に限りになりますのでお見逃しなく!!

ぜひ一度店頭にて一度ご覧ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

※現品の為多少の傷等がございます。
※お支払方法は現金もしくはお振込のみとなります。
※別途ご配送料が掛かります。

お部屋の主役になるソファベンチ!

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

本日生憎のお天気ですが元気にオープンしております!
昨日はお休みを利用しまして千葉のアンデルセン公園に行ってきました。
アスレチックがかなり有名らしいのですが、子供たちに大人気でできず、
ボートとパターゴルフをしました。
かなりリフレッシュできました。
皆様も機会がありましたら、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
オススメです!

さて、そんな本日ご紹介しますのはこちらです。

ウォールナット×クルミ無垢材ソファベンチ

E784A1E9A18C-b7e3a-thumbnail2

ウォールナットとクルミのコンビネーションがツートーンで素敵なソファベンチは
無垢材の魅力としっかりと座るというコンセプトで製作されました。
座面は厚さ40mmのウォールナットで高級感抜群です!!

DSC_1027-thumbnail2

座面の高さは263mmと通常のソファに比べ少し低い設定になっています。
これはハイバックの良さである、頭まで預けて座れるように座面をギリギリまで下げることで
全体の高さを抑えました。
それでも足元はお掃除ロボットが通る高さになっています。

DSC_1025-thumbnail2

座面の高さに合わせてスピンドルの背辺りや座面の傾斜を試行錯誤し、
全身をソファに預けた時に最高の座り心地になるように考え製作しました。
実際に座って頂くと皆様に驚かれる座り心地の良さです!

DSC_1021-thumbnail2

このソファの特長でもあるスピンドルには計算された緩やかな傾斜がつけられ
安定した座り心地でしっかりと身体全体を支えてくれます。

一般的なソファにあるクッションはありませんが、驚くほどの座り心地の良さで、
木だけでこの座り心地を表現するためにしっかりと考えられた作りになっています。

スピンドルは後ろから見ると三角形から流れるように変形していきます。

DSC_1023-thumbnail2

脚元は軽さを演出してくれるクルミ材です。

DSC_1033-thumbnail2

姿勢よく、しっかり座れるおススメのソファです。
写真のように座面にクッションを置いてお座り頂ければと思います。

素材:ウォールナット×クルミ無垢材
サイズ:W2000、D756、H875、SH263 (mm)
塗装:オイル仕上げ

こちらのソファベンチが現品1点に限り特別価格に!
通常価格¥455,544 → ¥364,435 (税込)!!!

※展示品のため多少の傷などがございます。あらかじめご了承ください。
※お支払いは 現金 または お振込み のみとなります。

この機会をお見逃しなく!

一枚板のデスク

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

今日は一枚板を使ったデスクを紹介します。

table_0376_01_400px

table_0376_03_400px

table_0376_07_400px

天板
■TA-0376 栃一枚板(天板のみ)
サイズ:Width: 1680mm Depth: 670mm~700mm 天板厚: 40mm
仕上げ:ウレタン塗装
価格:¥194,420(税込み)


■オリジナルチェスト
樹種:ホワイトオーク(写真)/ウォールナット/ブラックチェリー
サイズ:Width:425mm Depth:500mm height:650mm
仕上げ:オイル塗装
価格:¥170,331(税込み)

■兼用脚(※2組1セット)
樹種:クリ/レッドオーク(写真)/ウォールナット
サイズ:Width:300mm Depth:550mm height:650mm
仕上げ:オイル塗装
価格:クリ/レッドオーク ¥84,240(税込み)
   ウォールナット ¥110,160(税込み)

栃の一枚板を使ったデスクです。
片脚は収納も兼ねてチェストに、もう片側は兼用脚を使用しています。
兼用脚は2組1セット販売なので、このセットにする場合は割高になってしまうのですが
ただいま廃盤になってしまった樹種の兼用脚を特価で販売しておりますので、
かなりお安くなっています。詳しくはお問い合わせ下さい。

table_0374_04_400px

table_0374_01_400px

table_0374_07_400px

天板
■TA-0374 モンキーポッド一枚板(天板のみ)
サイズ:Width:1830mm Depth: 720mm~770mm 天板厚: 55mm
仕上げ:ウレタン塗装
価格:¥210,621(税込み)


■オリジナルチェスト
樹種:ホワイトオーク(写真)/ウォールナット/ブラックチェリー
サイズ:Width:425mm Depth:500mm height:650mm
仕上げ:オイル塗装
価格:¥170,331(税込み)

■鉄脚(※2組1セット)
カラー:ブラック/ホワイト
サイズ:Width:300mm Depth:600mm height:650mm
価格:ブラック ¥62,640(税込み)
   ホワイト ¥88,560(税込み)

続いてはモンキーポッド一枚板のデスクです。
こちらは鉄脚バージョンです。
ちなみにこの鉄脚、片脚のみ展示で使用していたものがあるので、
半額でお買い求め頂けます。
※傷などは御了承下さい。

一枚板を使った贅沢なデスク、オススメです。
皆様の御来店を心よりお待ちしております。

いろいろなバランス

皆様こんにちは。
一枚板をはじめとした無垢材家具を取り扱っている東京・目黒の家具屋、
brunch+time(ブランチ プラス タイム)です。

昨日は中秋の名月。
今日はスーパームーンということで、2日連続夜空を眺めるいい機会です。
昨日の東京は日中はずっと曇り空だったのですが、夜になると奇跡的に
雲が消え空を眺めた方も多いのではないでしょうか。
今日は朝からいい天気ですので、この調子で夜も綺麗な夜空が見える事を期待しましょう!

さて今日のブログはバランスについてお話ししようと思います。
日頃からこのブログではbrunch+timeの看板アイテム、一枚板をはじめとした耳付きテーブルについて
紹介する機会が多いのですが、一枚板は厚みや存在感が最大の魅力ですので、天板と脚とのバランスがとても重要になります。

image_hikaku_ichimaiita_400px

たとえばウォールナットの一枚板に、同じくウォールナットの木脚をあわせると
しっかりした重厚感をお楽しみ頂けます。
統一感が生まれ空間に馴染みやすくなります。

table_0450_04_600px

こちらは鉄脚に変えた場合です。
脚元がすっきりして軽やかな印象になります。
また鉄の素材感が加わることでモダンな雰囲気をプラスしてくれます。

ここまでは何度かブログでもお話させて頂きましたが、アイテム自体のバランス以外にも
たとえば空間として見た時のバランスも家具選びの際に重要になります。

よく高さを抑えるとお部屋が広く見えるという話しを聞きませんか?
もちろんそれは一理あるのですが、すべての家具を低いもので統一すると
全体的にのっぺりした印象になってしまいます。
そこでちょっとしたアイテムで高低で変化をつけることでメリハリが生まれ、
動きのあるお部屋になります。

簡単なのはフロアランプやグリーンなどスペースを取らずに高さを出せるものですね。

image_yamashiro_gallery_06_400px

あとは家具にもこんなアイテムがあります。

cabinet_0125_04_400px[1]
CA-0125 アイアンラック
¥62,100~¥86,400(税込み)

cabinet_0133_01_400px
CA-0133 キュリオケース
¥228,420~¥326,970(税込み)

other_0003_01_400px
OT-0003 コートスタンド
¥172,800(税込み)

飾り棚やコードハンガーなどちょっとしたアイテムで高さを変えてあげることで
お部屋全体のバランスが良くなり、きっと素敵な空間になると思いますので、
ぜひいろいろなバランスを意識して頂ければと思います。

本日も元気にオープンしておりますので、
皆様の御来店を心よりお待ちしております。